亀石スカイポートから伊豆スカイラインをしばらく下ると、峠の茶屋の看板が見えてきます。

この日は、6月のVT250生誕35周年記念オフに参加されていた方々もいました。

初めて来たのですが、ツーリングで来る方も多い有名なお店だそうです。

もうすぐ収穫の季節・・♪

水車☆

(’-’*)君も一休みかい?

古い農家を改装していて、囲炉裏を囲んで食べることもできます。

月見蕎麦・・素朴な味わいです。

そば丼・・とろろ丼とそばの両方を楽しめます。

はう~ん

昼食後、スカイポート亀石に戻ってきました。

主催者よっし~さんのVTR・・参加者の方々への気配りが素晴らしかったです(*^。^*)♪

普段、集団走行することがほとんどないので、運転はドキドキしました・・。

シルシルとブイブイちゃんも、仲間が多くてドキドキしてる・・。

とっても楽しいオフ会でした~ヽ(´▽`)/


この日は、6月のVT250生誕35周年記念オフに参加されていた方々もいました。

初めて来たのですが、ツーリングで来る方も多い有名なお店だそうです。

もうすぐ収穫の季節・・♪

水車☆

(’-’*)君も一休みかい?

古い農家を改装していて、囲炉裏を囲んで食べることもできます。

月見蕎麦・・素朴な味わいです。

そば丼・・とろろ丼とそばの両方を楽しめます。

はう~ん

昼食後、スカイポート亀石に戻ってきました。

主催者よっし~さんのVTR・・参加者の方々への気配りが素晴らしかったです(*^。^*)♪

普段、集団走行することがほとんどないので、運転はドキドキしました・・。

シルシルとブイブイちゃんも、仲間が多くてドキドキしてる・・。

とっても楽しいオフ会でした~ヽ(´▽`)/

第5回よっし~発、VTRシリーズオフautumn in箱根に行ってきました。

参加できるバイクは、VTRシリーズとVTR亜種です。

ブイブイちゃんはギリギリVTRとして、シルシルは・・

VTRあしゅ!CBRVTなのですっ(*´ω`*)

集合場所は、伊豆スカイラインの箱根 十国峠レストハウスでした。

VTRシリーズは大きく分けて、3つあります。

VTR250・・ブイブイちゃんの仲間たち、カスタムしてる方が多かったです。

VTR1000F・・外車みたいなかっこいいデザイン、ツーリング向きのバイクだそうです。

VTR1000SP・・レースができるとっても速いバイクですけど、かわいい顔してますね♪

(*´-`)亜種発見・・☆

亜種が混ざってる?

珍しいですけど、VTRBMWという亜種ですw(゜o゜)w

水色のホイールのVTRのカスタムがものすごかったですっ(*´∀`)

集合後、スカイポート亀石までプチツーリング( ^ ^)r

峠の茶屋まで、お昼を食べに行きます(*^_^*)♪


参加できるバイクは、VTRシリーズとVTR亜種です。

ブイブイちゃんはギリギリVTRとして、シルシルは・・

VTRあしゅ!CBRVTなのですっ(*´ω`*)

集合場所は、伊豆スカイラインの箱根 十国峠レストハウスでした。

VTRシリーズは大きく分けて、3つあります。

VTR250・・ブイブイちゃんの仲間たち、カスタムしてる方が多かったです。

VTR1000F・・外車みたいなかっこいいデザイン、ツーリング向きのバイクだそうです。

VTR1000SP・・レースができるとっても速いバイクですけど、かわいい顔してますね♪

(*´-`)亜種発見・・☆

亜種が混ざってる?

珍しいですけど、VTRBMWという亜種ですw(゜o゜)w

水色のホイールのVTRのカスタムがものすごかったですっ(*´∀`)

集合後、スカイポート亀石までプチツーリング( ^ ^)r

峠の茶屋まで、お昼を食べに行きます(*^_^*)♪

ブイブイちゃんが、VT Owner's Meeting in関東に行ってきました。

場所は、栃木県のツインリンクもてぎです。

私は参加できなかったのですが、楽しそうなミーティング風景をお届けします(’-’*)♪

VTの歴史の始まり☆

形は変わっていっても・・

全部、同じエンジン(*^_^*)♪

主催者の方々とホンダの計らいで、コレクションホールをツアー見学できたそうです( ^ ^)r

アシモっぽいもの☆

手前の自転車みたいなのが、本田宗一郎が造った初めてのバイクだそうです。

VT☆

手前の水色のトラックが、ホンダの初めての市販車だそうです。

昔のレース用のバイクや・・

車って、まるんとしててかわいいですね♪

中庭で記念撮影♪・・ブイブイちゃんはライトが合法か不明で、撮影不許可だったそうです。
同じようなケースで苦情が来てしまったことがあるそうなので、仕方ないですね(>_<)☆

2000万円の車と・・

2000万円のバイク・・乗るならどっち?

エンジン音が聴けるイベント・・倒したら、自腹だったりして(^_^;)

愛情は2億円っヽ(´▽`)/


場所は、栃木県のツインリンクもてぎです。

私は参加できなかったのですが、楽しそうなミーティング風景をお届けします(’-’*)♪

VTの歴史の始まり☆

形は変わっていっても・・

全部、同じエンジン(*^_^*)♪

主催者の方々とホンダの計らいで、コレクションホールをツアー見学できたそうです( ^ ^)r

アシモっぽいもの☆

手前の自転車みたいなのが、本田宗一郎が造った初めてのバイクだそうです。

VT☆

手前の水色のトラックが、ホンダの初めての市販車だそうです。

昔のレース用のバイクや・・

車って、まるんとしててかわいいですね♪

中庭で記念撮影♪・・ブイブイちゃんはライトが合法か不明で、撮影不許可だったそうです。
同じようなケースで苦情が来てしまったことがあるそうなので、仕方ないですね(>_<)☆

2000万円の車と・・

2000万円のバイク・・乗るならどっち?

エンジン音が聴けるイベント・・倒したら、自腹だったりして(^_^;)

愛情は2億円っヽ(´▽`)/
